2017年02月04日

3月20日イベント開催要項

3月20日イベント開催要項

2017年のT3PROJ.は山口県宇部市からスタート!

T3PROJ.タクトレ体験会in&GREEN フィールド

昨年オープンした宇部市の「&GEREENフィールド」さんにてタクトレ体験会を開催します。

今回は初心者さんも大歓迎。ぜひお気軽にご参加ください。

参加には事前申し込みが必要となります。

この記事の一番下にあるリンクから、参加メールフォームへとジャンプできます。

ご質問がある方もどうぞ。

その前に、開催要項を必ずお読みくださいね!
3月20日イベント開催要項
フライヤー画像です(クリックで拡大)


要項

■概要

⽇程 2017 年3 ⽉20 ⽇(祝)

会場 宇部アウトドアフィールド&GREENGoogleマップ
3月20日イベント開催要項


時間 開場8:00 弾速8:30 開始9:00 終了~⽇没

主催 T3PROJ.

AM エアガンの取り扱いに関する安全講習

PM オリジナルドリル

■参加費

当日会場にてお支払いください

・T3PROJ.研究生(会員)¥1500円

・一般¥2,000円

・定員:20名※定員になり次第締切


■今回の体験会で得るもの

・トイガンを使⽤するうえで、事故を未然に防ぐ意識が⾝に付きます

・合理的かつ的確な銃の操作が⾝に付きます


■参加要件

1.18 歳以上の男⼥で⽇本語によるコミュニケーションが可能

2.反社会的勢⼒及びその関係者でない事

3.イベント主催者とその関係者が免責であることに同意できる事

4.専⽤設計品の眼球保護具を装着する事

5.トイガンのBB 弾発射初速制限を超えていない事

6.その他、法令を遵守できる事

※イベント参加者は、安全講習後からの途中参加はできません
3月20日イベント開催要項



■安全管理事故防⽌5ルール

①全ての銃には常に弾が装填されているものと思い取り扱う

②銃⼝は撃とうとするもの以外に向けない

③銃⼝がターゲットに向いているとき以外はトリガーに指をかけない

④射撃を⾏う前、ターゲットとその周辺の状況を把握する

⑤射撃時以外は安全装置をかける(安全装置がない場合、銃⼝管理に⼗分注意する)

今回のイベントはこの5ルールを終⽇敢⾏します。

皆さんがこれらを常に意識し、練習会や模擬戦闘を実践していくものとします。
3月20日イベント開催要項



■弾速について

フィールドにて使⽤するエアガンすべての弾速チェックを⾏います。2発以上の試射、0.2g弾にて⾏います。各⾃ご準備ください。

・0.989ジュールを超えるエアーソフトガンは持ち込み禁⽌(法令違反になります)

・0.950ジュールを超えないよう調整をお願いします。

・市販の計測器(xcortech x3200)を使⽤します。環境や機器の個体差などにより初速は変動します。数値には⼗分な余裕を持って整備、調整を⾏ってください。

・各種保護具をかならず使⽤してください。

・眼球保護のためのシューティンググラス、またはその規格に準じたプロテクトウェアの装着を最低基準とし、必要に応じて頭部や顔⾯、四肢の保護具装着を推奨します。

・イベント中は、セーフティーエリア外での眼球保護具の装着は義務とします。また、セーフティーエリア内を含む、フィールド全域での保護具の装着を推奨します。

・イベントスタッフにより、危険と判断された保護具については改善を要請させていただき、それがなされない場合はイベントの参加をお断りさせていただきます。

※イベントを円滑かつ事故なく進めるため、ご協⼒をお願いいたします。

※便宜上、セーフティーエリアや射撃エリアを含む敷地全体を「フィールド」としています。


■健康管理について

・イベント当⽇までに体調がすぐれない⽅や、イベント中に体調を崩された⽅は、参加を中⽌し、スタッフまでお申し出ください。

・万が⼀、イベント中に重⼤な怪我⼈や急病⼈が発⽣した場合は、最寄りの医療機関へ搬送します。

■銃の取扱いについて

・フィールド外では銃が⾒える状態での持ち歩きを禁⽌します。必ずバッグなどの収納具に格納してください。

・フィールド内ではできるだけ、ハンドガンはホルスターへ、ロングガンはスリングに吊るしてマズルを直下にすることを⼼がけてください。


■セーフティーエリアについて

・銃の種類に関わらず、弾丸が装填された銃の持ち込みは厳禁とします。

・セーフティーエリア内では、銃へのマガジン装填、空撃ち、不必要な取り回しを禁⽌します。各種調整は射撃エリア内の定められた場所で⾏ってください。

・ロングガンは所定のガンラックに預け、ハンドガンはホルスターに収納してください。これ以外の状態でのマガジンへの弾丸の装填は禁⽌とします。装填したマガジンは⼿に持ったままにせず、速やかにポーチなどに収納してください。

・銃本体へBB 弾を装填するタイプのものは射撃エリアで、統制されたロード時の際に⾏ってください。

・これらの安全⾯については各⾃が責任を持って取り組むものとし、イベントにて発⽣した事故やトラブルについては、主催者側は⼀切の責任を負わない事を予めご了承ください。


■射撃エリアについて

・イベント中の試射は射撃エリアに設けます。主催者が指定した時間帯、場所、⽅向を厳守してください。それ以外で試射が必要な場合はその都度、スタッフやトレーナーに許可を得てください。

・トレーナ及びスタッフが、統制してガンのロード、アンロードを指⽰することがありますので従って下さい。


■その他のレギュレーションについて

・原則セミオートのみの射撃とし、フルオート射撃は⾏いません。

・著しく射撃精度を⽋く銃または射⼿については、安全のため離脱を要請し、対策及び調整が完了するまで復帰を制限することがあります。(弾が⾶ばない、暴発する等含む)

・その他、危険な⾏為、迷惑⾏為に関して改善がなされない場合、場合によっては警告なしに事後のイベント参加をお断りすることがあります。(退場措置)
3月20日イベント開催要項



■参加者装備品リスト

①必須(満たされない場合は参加が制限されます)

・基準を満たした眼球保護具

・エアガン

・必要量のBB 弾(バイオ弾・⾊指定なし・0.28gまで・8mm不可)

・バッテリーやガス

・⻑袖、⻑ズボンの⾐類

・保護⽤⼿袋(防寒⽤ではない)

・⾜をサポートできるブーツやトレッキングシューズ

②持ってくることが望ましいもの

・ロングガン形状のエアガン

・ハンドガン形状のエアガン

・ロングガン⽤スリング

・ハンドガン⽤ホルスター

・各種予備マガジン

・各種マガジンポーチ

・頭部、及び四肢を保護する各種プロテクター

③今回の体験会に適さない装備(参加が制限される場合があります)

・スナイパーライフル

・フルオート専⽤のもの

・ショットガン形状のもの

・グレネードランチャー

・原則として射撃エリアでの銃は、床置き、⽴て掛けなど⾏わず、常に携⾏するスタイルをとりますので、スリングやホルスターの使⽤を推奨します。

・多弾倉マガジンでも可としますが、イベントの性質上、スプリング式のノーマルタイプのマガジンを推奨します。

■注意事項
・今回のイベントはカメラ撮影が行われます。個別のプライバシー処置は行いかねますので、顔出し等NGの方は各自ご対策ください。

・イベントは安全に配慮して実施しすが、事故、トラブルに関しては主催者及び関係者は全て免責となりますことをご了承ください。

・今回のイベントに関して、銃及び装備の貸し出しは行っておりません。


■その他

・簡易トイレがあります。

・軽⾷の販売があります。

■イベントの参加お申し込みまたはお問合せは

こちらのメールフォームからお願いします

3月20日イベント開催要項







同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
11月のMINIMIRIご報告!
10月9日イベント報告(バギラン)
9月17日イベント開催延期のお知らせ
9月に北九州市でイベント!
ミニミリ in 福岡 出展します!
イベントの様子を一部動画で
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 11月のMINIMIRIご報告! (2017-12-31 11:01)
 10月9日イベント報告(バギラン) (2017-10-28 15:25)
 9月17日イベント開催延期のお知らせ (2017-09-15 20:15)
 9月に北九州市でイベント! (2017-08-21 23:01)
 ミニミリ in 福岡 出展します! (2017-06-02 09:30)
 イベントの様子を一部動画で (2017-03-31 09:09)

Posted by SUNNY  at 21:45 │Comments(2)イベント情報

この記事へのコメント
当日参加予定のものですが、お世話になります。
装備品リストのハンドガン形状のエアガンとありますが、マルイさんの¥3.500等のエアーコッキングガンでも大丈夫でしょうか。
Posted by Nico at 2017年02月06日 11:11
コメントありがとうございます。
エアコキハンドガンでも参加は可能です。
ただ、セミオートマチックタイプのガンに合わせたカリキュラムですので、
一部、実施する内容によっては制限があるかもしれません。
予めご了承下さい。
Posted by SUNNYSUNNY at 2017年02月24日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。